
応援者を集めよう
目指す世界、実現させたい世界。
成長させたい事業をYESへ掲載。

ベンチャーの皆さまの事業を「YES応援」ページでご紹介
「YES」は、ビジネスモデルや事業にかける想いを
多くの方に知っていただく場です。

【YESの活用1】プロモーション
事業概要や事業にかける想いについての情報をご送付頂き、
当社で編集・掲載、認知度を高めるお手伝いをいたします。
YESは日本全域の行政・金融機関・士業・地方創生活動に関わる方々の主要なローカルエコシステムと連携しています。
地域を超えて多くの方々との事業連携を構築する場として「YES」を是非ご活用ください。(掲載料0円)
【YESの活用2】広告宣伝活動費
ベンチャーを応援したい方々に事業計画概要を1口 500円で購入して頂きます。
当社の本サービス運営費を除いた残額の50%をベンチャー側にお支払いいたします。
【YESの活用3】サービスのPMFを精査
ベンチャーを応援したい方々に事業計画を開示することで
サービスのプロダクトのマーケットフィットを事業への共感の数という形で立証出来ます。
なぜ「YES」?
当社はベンチャー創出プログラムを長年運営してきました。
地方のコミュニティからベンチャーを創出できないジレンマに遭遇しながらも経営者とその支援側とのギャップを埋め、
各地のベンチャー環境を整備していく過程で辿り着いたのが
「YES〜Your Eco-System」です。
・全国各地のベンチャーを多くの方々に知ってもらいたい。
・ベンチャー事業の創出が地域の活性化に繋がると信じるベンチャー支援に励んでおられる方々を応援したい。
・双方を繋ぎ、地方発ベンチャーを一人ひとりの力で創出してもらいたい。
ベンチャーの皆様にはYESへの掲載を通じて応援者に事業計画概要を提供して頂き、
サービスのPMFを精査するなど、マーケティングツールの一つとしてご活用いただけますと幸いです。
「YES〜Your Eco-System」は、あなたの街のベンチャー創出エコシステムを自分たちの力で構築していく
持続可能なビジネスモデルです。
YES掲載の流れ
1.「YES」ページに事業内容を掲載
□基本情報・写真・事業計画をご送付ください
(メールにて)
*情報の開示内容は掲載をご希望される内容で行います。
2.「ベンチャーインタビュー」ページに
事業に掛ける想いを掲載
□質問用紙に回答ください(メールにて)
3.当社にてWEBプロモーションを行います
4.事業計画書の購入時
当社側で購入者へ資料ダウンロード用の情報を送付します
5.お支払い
本サイトの運営費を除いた残額の50%を掲載側にお支払いいたします。
マーケティングデータは運営側より随時ご報告をいたします。